月一旅ランナーの☆走ダイアリー

ヘルニア手術 坐骨神経痛 この世の終わり

マラニック部長日記。ひとり篠山登山マラソンは‥一等の巻(愛宕山 三国ヶ岳 千丈寺山)

今回のマラニック

登山日記。


f:id:hitorirensyu:20210309174749j:image

まあ

篠山っていう山は無いけどな。

地名や。

 

 

3月はじめの日曜日といえば‥


f:id:hitorirensyu:20210309175805j:image

(スタート地点に有森もかつさゆも居ない‥けど猪だけ)

ABC篠山マラソンですよね~というわけで3月7日日曜日
f:id:hitorirensyu:20210309174631j:image

そーなんです、篠山口駅のココカラ‥

東口からスタートです!(西口のロータリーはシャトルバスに並ぶところ。。)


f:id:hitorirensyu:20210309175231j:image

立ち上がり1キロほど無駄に南進して

「死ね!Googleマップ!!」と再び文句たらたら‥気を取り直して

方角と知ってる道で進む。

篠山マラソンぽくなってきた景色に安心。
f:id:hitorirensyu:20210309175802j:image

駅から5キロもかけて篠山城跡到着。

しし汁のトイレを借りる。

まあそのあとは別におもろないマラソンコースをなぞることもなく、「来年も‥」の看板があるフィニッシュラインから逆走して
f:id:hitorirensyu:20210309181436j:image

目の前に広がる山へ向かう。

ちょいちょいGoogleマップの近道に騙され‥行き過ぎて戻ったりして

お地蔵さん目印まで戻って龍蔵寺へ。


f:id:hitorirensyu:20210309181327j:image

まあいきあたりバッタリ旅なので永沢寺よーたく寺の蕎麦道場で食べて篠山城跡に戻ることも考えてはいたが‥全然結果は違った。

道場駅でゴールしとるし(笑)

“生死は因縁なり”みたいなもんやな!

なんのこっちゃ!
f:id:hitorirensyu:20210309182557j:image

登山口ぽいものが見えたが、もう少し進んで

しっかりお寺に入ってから登山口。f:id:hitorirensyu:20210309182932j:image

いい感じに苔むした山。


f:id:hitorirensyu:20210309183110j:image

やはり地域てきに虚空蔵山の暗く湿った登山道に似とるわな。

 

尋常やない壁になっとる階段が出てきた。

けど

“危険立ち入り禁止”
f:id:hitorirensyu:20210309183325j:image

どうしますか?探すと‥右に迂回ルート登山道があった。“自然歩道”やしな。


f:id:hitorirensyu:20210309183527j:image

さっきの階段と愛宕堂に寄る。


f:id:hitorirensyu:20210309183747j:image

今回いちばん不気味やったとこやな。昼間でも怖くてぞくぞくする。


f:id:hitorirensyu:20210309183904j:image

さて、ロープのある直登とは

どんなもんだろう?と進む。たいしたことない。

あや、いやいや、

ものすごいのが出てきた。
f:id:hitorirensyu:20210309184025j:image

まいった、振り返り↓

f:id:hitorirensyu:20210309184123j:image

めっちや腕力で登った。

さあ

ご褒美の愛宕山山頂とうちゃく
f:id:hitorirensyu:20210309184543j:image

おお‥いいです。


f:id:hitorirensyu:20210309184616j:image

ひじょーにいい。

武庫川の源流やら中尾の峰もあるらしいが、調べてないのでパス。

すぐ近くの分岐に降りる。

ありがとう、またいつか。
f:id:hitorirensyu:20210309202438j:image

調子にのるとロストするが、心地よい下りに乗る。

倒木ロストしかけたりしたが
f:id:hitorirensyu:20210309202541j:image

自然歩道の→矢印表示がカーブ具合を表現してるので分かりやすい。Googleマップも見習えよなホンマに。

 

というわけで、

f:id:hitorirensyu:20210309202919j:image

降りるとお稲荷さんの奇岩に出た。

f:id:hitorirensyu:20210309203702j:image

とりあえず、10円を。

なかなかオモロイやん。ここ。

畑と茶畑と自然歩道看板が渾然一体となった

いい感じの景色をマラニック。これぞマラニック部長。

ひとっこ一人いない

うねり坂を上がる。
f:id:hitorirensyu:20210309203911j:image

美濃坂峠、ふきのとう休憩所にとうちゃく。

この峠道を篠山から上がるプランが最初に思いついたマラニックやってんけどな。。また今度。まあチャリダーのメッカらしいけど。

ここから2つめのポイント登山、三国ヶ岳がすぐ近くと下調べしてある。

茶畑の林道
f:id:hitorirensyu:20210309204745j:image

その先、杖が置いてあるカゴから登山道。
f:id:hitorirensyu:20210311155116j:image

スグ近く‥とは言うものの、そこそこ急登した。時間少しはかかるし。


f:id:hitorirensyu:20210311155157j:image

まあしかし、こちらもなかなか

いいです。

f:id:hitorirensyu:20210311155243j:image

ひじょーにいい。

南側も北側ものぞめる展望やし。

ありがとう、またいつか。

茶畑の登山口まで戻るが
f:id:hitorirensyu:20210309205317j:image

今度はふきのとう休憩所と反対側の集落方面へ降りる。そのまま永沢寺へ。行って‥

そば道場でランチする予定であったが

“花とみのりの道”を見つけてしまう。むぅ‥

このまま進んでけばもうひとつ気になった山に行けるってことを思いだして予定変更。。

(もとレジャー施設跡の看板跡やな)
f:id:hitorirensyu:20210309205756j:image

ていうか、ずっと下りの林道なのを知ってたから行ってしまうことにした。

川沿いのだーれも居ない林道。

めっちゃええやん!

f:id:hitorirensyu:20210309210050j:image

いい感じに距離かせげる。さいていフルマラソンの距離はいっとかんと篠山マラソンにならんしな。ずっと下り。

これは逆やと修行やなあ。

f:id:hitorirensyu:20210309210244j:image

まったく四時間くらい忘れて補給してなかったのでバームクーヘン四個と水ガブガブ。

林道の思い出の味になった。

通行止め看板あるし。。上側にはなかったぞ。まあそれで貸し切りなんやな。
f:id:hitorirensyu:20210309210500j:image

さあ林道のあともう少し進んで

“てんぐの森”という整備された公園から千丈寺山へ登る予定であったが‥。またもや予定外に登山口の表示。

北千丈寺山に先に登ってくやつやな‥どうする?迷ったら戻るか。うん、とりあえず少し進んでみる。


f:id:hitorirensyu:20210309210936j:image

ハナっからロスト!

最初の沢からロストしまくり!マーク無し。

藪、草ぼーぼー、冬やなかったら絶対ムリ!!

高度上げてくとこから振り返り↓
f:id:hitorirensyu:20210309211318j:image

上側から見ると、なんか踏み跡も分かりやすく見えてくるんやけどなあ。。しかし、草ぼーぼー。

やっぱりここは一等三角点のわりに人気ないし“てんぐの森”作って登りやすい階段作ったりしてるから普通の登山道から行くべきやと何度も思った。

まあでもなんとか北側の取りつき到着。

急登に入る。

f:id:hitorirensyu:20210309211824j:image

明瞭な登山道になれば迷いようがない。しかし急登。。

f:id:hitorirensyu:20210309212532j:image

ひいひい

あえいで、北千丈寺山?かと思ったが


f:id:hitorirensyu:20210309212758j:image

もう少し登って到着。北千丈寺山。

お馬鹿ルートで登ってくると終わったあと

いい思い出になる。ここからは快適

稜線散歩。松住権現(なにか知らん)f:id:hitorirensyu:20210309213142j:image

普通ルートの分岐とか通ったり

 

怖くはない切れた岩尾根なんかの

稜線散歩。北から南はさほど高低差ない。f:id:hitorirensyu:20210309213424j:image

また岩の道かな?と思えば

山頂、南の山頂
f:id:hitorirensyu:20210309213527j:image

千丈寺山の展望岩であった。岩場の下に神社も。ほほう。

 

‥いいです。一等三角点!

なんや意味知らんけど、。とりあえず印がデカい(笑)

六甲山や蘇武岳や氷ノ山いらいかな。
f:id:hitorirensyu:20210309213714j:image

ありがとう、また来ます、てんぐの森から。


f:id:hitorirensyu:20210309214119j:image

さらに数歩南へ進んで‥180度


f:id:hitorirensyu:20210309214158j:image

ひじょーにいい。

三田ホテルに‥丹生山系そのうしろ六甲山系、

千丈寺湖青野ダムもよく見える。

あそこへ向かうのか‥と思うとちょっと胸やけがしたが。。

北浦天満宮がわへ下山するのだが‥
f:id:hitorirensyu:20210310000139j:image

分岐のマークからして派手くるしいが

ゴミと化した青ヒモ残骸が延々と落ちてる。キモい。

かこう岩に最後は変わって、滑り降りて

分岐が分かりにくい道であった。堰堤も巻くのが分かりにくい。
f:id:hitorirensyu:20210310000508j:image

残骸の青テープの正体がなんとなく下山して天満宮ちかくで分かった。どこの山にも“私有地”表示はあるもんだ。

東浦公園のトイレまでよく我慢できた。篠山城跡いらいだ。
f:id:hitorirensyu:20210310001019j:image

さて対岸の青野ダムまで回る。“クレストローラーゲート”やん!

これもなんや知らんわ。

千丈寺湖から千丈寺山を仰ぎ見る。南のも北のも山頂がよく見える。
f:id:hitorirensyu:20210310001323j:image

久しぶりだが相変わらず苦手の千丈寺湖ロードはきつい。

フラフラに最近痛めている横隔膜をおさえて花山温泉まえ。有馬富士公園を迂回したが、やっぱり排気ガスが苦しくて有馬富士公園の林道に戻った。

むかし世話になった得意先の自販機をエイドにして休憩。
f:id:hitorirensyu:20210310001845j:image

城山公園よこの下り坂を利用して三田駅ゴールも考えたが、踏ん張って一駅のばして道場駅ゴール。

距離調整にやまびこ茶屋を見に行った。

日曜日は開いてたわ。

つーか、道場駅まえの夕方5時は登山者で溢れててビックリした。宝塚より登山客多かった。大岩もあるしな。


f:id:hitorirensyu:20210310002354j:image