月一旅ランナーの☆走ダイアリー

ヘルニア手術 坐骨神経痛 この世の終わり

第26回えびす・だいこく100キロマラソン2019その2

夫婦石ではなく、“男女岩”めおといわです。
心拍数もいい感じ‥気持ちいいペース、少し速いかな?くらいのサブ4ラップになったり
キロ6近くになったりしながら美しい海岸線を進みます。
PhotoGrid_1557877243359
5キロから右折して逆の海岸線へ向けて登っていきます。センパイたちは給水してる間にどんどん見えなくなりました。。速いなぁ‥
涼しいし木陰。
そして、思っていたよりも下り坂が長い。
PhotoGrid_1557877322058
いよいよ、前半の海岸線に出てきました。
朝日がまぶしい!
↓大会のコース略図
PhotoGrid_1557879188163
東の美保神社から西の出雲大社を目指します。大会の地図は鳥取県をグレーに塗ってるので見にくいのですが
PhotoGrid_1557883435304
左の宍道湖、右の中海の上で右から左へ移動する感じですなあ。そして、隠岐の島町って
やっぱり地図で見ると遠い。。走りながら海の向こうを探してみましたが隠岐の島は見えませんでした。
さて、最初の景色のきれいなアップダウン折り返しで距離調整のようです。本来のコースではなく今年も代替コースらしい。
PhotoGrid_1557877878382
その代わり、スライド区間になるので
噂のコンビさんたちとの距離を確認します‥けっこう離されてますねえ。
うーんさすがウルトラ界のビリー・バンバンいいちこならぬ いいペースです。
こちらも遅れること10キロ地点到着。60分57秒、予定より数分早めかな。
PhotoGrid_1557878097553
海岸線なのでこまかなアップダウン繰り返し。10キロをこえたので、なかなか心拍数が下がりにくくなってます。たまに数歩歩いてみても下がりませんねえ。。
PhotoGrid_1557878232324
フェリーターミナルビルぽいものが見えてきた。相変わらず、なーんの予習もせずにやって来てるので曖昧でいい加減なのだが
うろ覚えで‥たしか隠岐の島町ゆきのフェリー乗り場がこのあたりにあったかなぁと考えながら走った。
当たりのようであった。七類のフェリー乗り場エイド。
PhotoGrid_1557878409352
メテオプラザ(フェリー乗り場)には92年の隕石が展示されてるらしい。。
92年くらいが一番青春時代だったかなぁ‥などと頭で振り返ってみるもレースは続きます。
PhotoGrid_1557878615611
多分、いま走ってる理由は‥
再び青春時代がやって来てる?と勘違いしてるのだと
自分の写真見ながら冷めた感覚でブログ記事にしてます(笑)なにやってんだか。。
さて17キロの集会所エイドです。朝食ターイムってことでチョコパン🍞食べます。
PhotoGrid_1557878818606
八重桜の散った跡が残ってるので、少しこちらが季節遅いですかね。それにしても沢山の桜です。
アップダウンの下り坂のほうで、けっこう腸が刺激されます。う~む、先ほどの朝食パンが引き金になってるような感じ。。
実はスタート直後に嫌な感じがあったので、“下痢止め”ストッパを一度投入してます。
あ!下っ腹に差し込んできた。
これはトイレいかないと無理なレベル。
PhotoGrid_1557878995350
前の集会所エイドが17キロ地点、ラッキーなことに2キロ先の19キロ地点にもエイドがありました。ゼッケン番号と名前をじいちゃんに呼ばれて『宝塚のお土産ありがとう😆💕✨また来年もヨロシク』なんて言われます。
いやいやトンデモないっす~なんて言いながらもトイレに駆け込みます。しかし、その先↑
海水浴場の?トイレが空いているとススメられ移動。結局そちらも混んでて待ちます。ウルトラは田舎なのでトイレが難しいですよね。
PhotoGrid_1557883101172
だいたいこのトイレで6分くらいロスしたかな?測ってないけど。
PhotoGrid_1557883237261
少しトイレ待ったぶん、ペースが上がってしまったが心拍数は落ちた。
20キロ地点のラップが1時間06分58秒。

エイドの予習をまったくせずに、初参加のウルトラだったので
このあと最後まで苦労することになる。
トイレが次どこ?とか
次の給水までどのくらい?自販機で買う??とかストレスが多くて
予習のひと手間への反省というか後悔が今回は多かった。

つづく