月一旅ランナーの☆走ダイアリー

ヘルニア手術 坐骨神経痛 この世の終わり

第13回六甲縦走キャノンボールランその2

須磨浦公園からの戻り
復路縦走は明るいし、
『六甲全縦』の看板が丸山市街地の至るところにあるので
間違いなく進みました。
夜遅くの逆ルートだと、全然分からなかった。
最初から道間違いしてるから?

↓こちらのトンネルが正解で、エイドもすぐそばに。

32e0b3b8.jpg

夜間の往路まったく違うトンネル通ってましたが
ちゃんと次の高取登山口へたどり着いてました。
こちらのエイドに往路で寄れなかったのは残念でしたが。
朝のリンゴが美味しかったぁー
ありがとうございました_(_^_)



話しを
夜明け前の往路に戻しまして…

46ed55fb.jpg

山と高原地図アプリ、
Googleマップを駆使して
鵯越駅から脱線したルートを
六甲縦走本線に戻し
下調べでみてた高取登山口への住宅街に侵入。
何年かまえにこの近所の山で友達の爺さんが行方不明になったときに捜索にきて以来だ。
しかし、暗いと本当にわかりにくい。。

fa084930.jpg

朝4時ぐらいだったかな?
アベックの車が『揺れる想い』ではなかったけど、ZARDの歌が漏れ聞こえて変にテンションあがってます。(眠ってませんからねえ…お昼寝出来てないし)
高取山上の
NHKの新日本風土記でも紹介されたお茶屋から流れる♪ラジオでした。
輪投げの道場にカラオケ道場…365日毎日早朝からお年寄りが集まって来る(登ってくる)お茶屋さんです。

edfafae8.jpg

真っ暗な朝の4時すぎなのだが
鳥居ですれ違ったおばあちゃんとご挨拶。
「おはようございます」「毎日ですよね?」
「そう、毎日」「知ってまっせ\(⌒日⌒)/」
この旅で最初に交わした関係者以外との会話でした。
懐かしい・・西神戸の夜景。
参道に駆け足・トレーニング禁止看板あるが、
自転車なんて通るの?って思ってたら
復路でしっかりキャノンボーラーのMTBが階段駆け降りました(笑)

50366052.jpg

いつも車で
大渋滞してた妙法寺小学校まえも今では車線も広がり、
今度は横尾の住宅街へ。
横尾小学校のまえのポイントでロストして行き過ぎてしまっても
また後ろから誰も声かけてくれなかった。。
ハッキリいって寂しい(゚ー?)ホロリ
(夜間走ってた総勢は150名ぐらいかな?)
須磨アルプスへ登ります。
階段状の山道に少し疲れた(*´ο`*)=3
ところに小さなグランドキャニオンのような
馬ノ背…夜明けが近いです。

755456c0.jpg

じゅうぶん
この景色だけでレースに満足してた。
あんまり往復する意欲もなかったけど
もう出ないと思ったので往復して自分自身を試してみることにした。

だんだん明石の大橋も見えてきたゾ
この《長ーい階段》降りて高倉台すぎたら
ほぼとりあえず片道終わりだ。
右手には
長年住んだ街、母校や須磨パティオも見える。

dc8075a9.jpg

朝の再スタートしたあと下から見ると
《長ーい階段》はこんな感じ↓

73390f1d.jpg

いっきに400人ほど増えて宝塚を目指してます。
(それでも誰にも呼び止められず復路でもロストしますが)
話しを戻して、
神戸マラソンの告知がかかる離宮の坂の橋を渡り
朝陽を拝み
高校の友達ゲンさんの実家のスグそばから
高倉山上へ。

d8cfef34.jpg

須磨浦公園に降りるまでが
絶景でした。朝陽が降り注ぎ・・。
ここで折り返したらマイペースで渋滞に巻き込まれず帰れる気もしたけど。

e9380381.jpg

午前7時には、須磨浦公園に到着していたものの
なーんも印しも看板もないので、どこが?片道のゴールか分からずウロウロ…
須磨浦公園駅のまえに皆さん集まってました。
(特にフィニッシュゲートがあるわけでもなく、チェックポイントがあるわけでもなく、)
いちおう自分自身計測だが制限の11時間には間に合った。
朝食をとり
上着を脱いでとりあえず小1時間だけども座りこんで休足。
10月18日 AM8:00
再び和やかな選手宣誓開会宣言
華やか~な女子たちによるスタート合図で
総勢何人?500? 600?の自転車含めたキャノンボーラーと
宝塚を目指し須磨浦公園を登ります。
当然パティオさんは元気ないので、最後尾にまわります。

途中ガマンできなくなって、シャツを着替えたりするが
尋常じゃない暑さ(;´д`)と渋滞で苦しいが
一般のハイカーさん達、山ガールたちと喋って
気を紛らす。
「どこまで行く大会なんです?」
「宝塚から来て、宝塚です」「えー!?」
「さっきのゼッケンの人たち、渋滞迂回して別の道行ってましたよ。自転車も居るし。」
「ああ、エンジン使わんかったら何でもいいみたいですよ。宝塚に着けば。」

cf1121c2.jpg

昼間になると夜間よりもエイド数も増えてます。
逆に夜間エイドされてた方々が、片道のスピード部門に出場されてるケースも多いようです。カレーライスのエイドでは
やはり水が売り切れ。予測とリサーチしていたので、高倉台で多めに自販機補給しておいて良かった。
ただ
水の飲みすぎなのか?血液が下半身にいきすぎて胃に回らないのか?
かなり胸焼けのような胃の気持ち悪さが目立つ。
再度山手前のエイドで4つ持ってきた最後のウィダーカロリーメイトを胃に押し込み、大正漢方胃腸薬を流しこむ。

c0c45c59.jpg

再度山の広場から10分ほど下り坂にロストしてしまって
ムカついたが、胃のムカつきはおさまった。
桜茶屋近くの川原で日曜日の行楽を楽しんでおられるようだったが
トイレの?汚水の一部が流れてきてた。故障?
摩耶山までの登りがキツかったが、そんなときは
山ガールを前に置いてストーカーのように付いていく作戦で登頂成功。
女子力を多いに利用させてもらいました。←使いかた合ってますよね?


噂のサラリーマンエイドさんにも会えました。
ワイシャツにネクタイの
山の格好じゃないから逆に目立ちますよね(笑)
その他の私設エイド、
六甲山上ではミカン配ってたし
(一切れだけ食べた)
最高峰近くではニラレバも焼いてはりました。
(臭いだけで、満腹。もちろん食べられない)

ff427573.jpg

みんな大好き藤原商店の自販機で
しっかり六甲の水を買い込み、キロ10ジョグでゴルフ場を抜けます。
自動車 バス ロープウェイで普通に

a46d5bbc.jpg

行楽やジンギスカン食べに来られてる場所
六甲ガーデンテラスを横目に最高峰したの
一軒茶屋を目指します。
お写真ありがとうございました!

4f230005.jpg

一軒茶屋まえエイド、
ラーメン屋さんなどイロイロありましたが何も食べられません。体調わるし。
16時半ごろに色あせて見えない『宝塚まで12キロ』看板
六甲縦走路に入る。なんとか制限の19時まえにはゴール出来そうだ。
17:20には真っ暗闇なので、ヘッドライト電池交換
さらに塩尾寺すぎてからスマホ電池きれて3個目に交換。
18時をまわるころには地元のロードを駆け降りてます。
といっても、下り坂なのにキロ10ぐらい、
マジ体調わるし。
ありがとうございました、何カ所も追っかけてはった応援のかたも見受けます。
すでにゴールしたランナーたちにも迎えられ
(ゴール地点は、スタート地点と違って湯元台広場)

f6809d01.jpg

長ーい旅が終わりました。
「コケたんですか?」「大丈夫ですか?鼻血です?」
心配しながらも、皆さん顔が笑ってます。
「ち、蓄膿症なので。。」
フィニッシュゲート近くのデスクに戻り
(忘れててホテル若水のほうに歩いてた)
ゼッケンナンバー 名前
ゴール時間と須磨浦公園までの時間を自己申告します。
お世話になりました、ありがとうございました!
あざーす

7a728381.jpg

早足で
自宅に到着。時刻は
18:48
長い長い24時間であった。
たくさん晩御飯用意してもらってたけど、全然食べられず
ウィダーinとメッツアセロラ炭酸ジュースだけで
眠りについた(ρд-)zZZ

しばらく、六甲の文字も
六甲のおいしい水も見たくないと思った。