月一旅ランナーの☆走ダイアリー

ヘルニア手術 坐骨神経痛 この世の終わり

OSJ山中温泉トレイルレース2018その1(その1回目のトイレ)

6e642d54.jpg

インパクト‥いや、完走証が欲しいんやけどな俺は。
というわけで

三年ごしのリベンジ
ただの意地のためだけ?と自分でも疑う
三度目の山中温泉トレイルにチャレンジです。

7734df22.jpg

土曜日の前日受付も約半年前にも記事にしとるので
はしょります(笑)
さあパティオ氏のしつこい日曜劇場‥
『片っ端から、走ってやるよ。』

5440bd73.jpg

6月24日、はたして“ブラックペアン最終回”に間に合ったのでしょうか?!

前日の説明会ご一緒しました
安田成美ミツカン風“髪型”のあーちゃん‥の旦那さんと
おひょいさんと少しだけお話して

497601df.jpg

三度目なので自分の並びやすいスタート位置に入ります。
前日に、あーちゃんDさんとお友達の方に
最初の渋滞ポイントを説明したてまえ、自分も巻き込まれないように心がけます。

47e89aae.jpg

三年前のスタート/ゴール白山神社まえ
懐かしい白雲閣からすぐ林道突入。
昨年の雨と暗闇の記憶が強すぎたか?
全然渋滞する雰囲気ない。。

bcfdc1b0.jpg

あーちゃんDさんに追いつかれ、4キロ地点くらいまで追走。
「このあと獣道では多分‥並びます。。」
前日に最初一時間くらい?は並びましたと、昨年の記憶を曖昧に話したもんだから
何か拍子抜けだ。やはり今年は明るい季節の天候晴れのおかげで渋滞しない。
去年がスタートに失敗しただけか??

aacc1773.jpg

↑これではない
もっと痩せた道のポイントで一度だけ並んだ。渋滞とは呼べないレベル。

6473fb4a.jpg

結局、渋滞は一度もなく(スイマセン‥)
あっさり刈安山、最初のエイド到着。

c8be41f0.jpg

刈安山てまえロードで、味見もせずぶつけ本番で使用した
“登山者用クルミ餅”←スポーツデポで購入。を美味しくないのに
えづきながら無理矢理水で押し込んで
軽い膨満感を抱えてしまった。
ここから苦しい体調との戦いも始まってしまった。
トイレに寄られたのか?風谷村への極上下りポイント手前の林道でまたまた
Dさんに追いつかれる。
いちおう体調は「いいと思います!」と
前向きに回答して先に行ってもらった。

20d57824.jpg

昨年だと、すでにここで
ダダ滑りの~ダダコケまくりだったなぁと思い出しながら駆け降りる。
前日夜の白めし中心の食べ過ぎと、朝の宿の食事プラスアルファのカロリーメイトやらバームクーヘンもよけいだったなあ…と反省しながら下る。
着地のたびに下腹部に響く!
スタートしてから練習で傷めた左足の足底筋膜もかなり痛かったが、温まるとレースできるレベルにはなっていた。
(今また痛いけど)

3e77a328.jpg

廃村あとを抜けて、
旧道?林道?まあ名前どっちでもいいけど、
草と土と石の道を進む。昨年だと
足首まで泥沼化した土がまとわりついた嫌な区間だが、
今年は少ーしだけの泥沼であった。ほんとに気にならないレベル。嬉しい!

f559e408.jpg

富士写ヶ岳まえのダムポイントに到着。
エイドはないけど、毎回スタッフさん達が沢山いる場所で嬉しい。

2d693ade.jpg

「あざっす」
軽くアゴ出してこたえます。
特に意味はない。元気があれば何でもできる!
橋を渡りきると、最初の急登‥
直登大会が始まりますます。。
なぜかこの地域の山は真っ直ぐな道のりばかりなんですよねぇ、。。

9bf2cfa1.jpg

今回の富士写では、ハイカーさん達のブログを真似して電波塔したから撮影しておきます。
こちらも六甲代表のハイカーとして、登りでは休まず進むことを目標としてます。

f6ff4f94.jpg

登りは下腹部を使わない人なので、問題なくシンドいけど登り続けます。

b62f1974.jpg

昨年の秋に見た紅葉の絶景ポイントに到着。
当然ながら、今年は6月なので
まあ普通に暑苦しい景色であった。
高さとともに、登山道の木々も根曲がりしたものが多い。雪の重みで根元から曲がりを見せる。

d0118efc.jpg

昼間に九谷焼のまつりイベントで、地元の登山者さんに家内が熊ゴンのことやら色々説明聞いていたようだが
意外にも雪の多い冬を好んで地元ハイカーさんたちはこの辺登ってるらしい。
夏は草ムラだし、虫が多くて嫌なんですって(笑)

250ea577.jpg

富士写‥到着。まあ6月らしい夏らしい景色ということで。
スタッフさんが白山が霞んで見えません…と説明してくれました。
(今回も白山見れないか‥残念!)
心のなかで、白山白川郷ウルトラ完走祈願!!
富士写からの下りで、一度転倒。。昨年ここの右折で派手にコケたなぁーと思ってたから
受け身とりながらの“同じ場所での”
転倒となった。なので無傷。
富士写からの下りで、沢山のトレイルランナーに抜いてもらった。やはり
急勾配の下りがハイカーの自分とはまるで別物であった。途中同じように道譲る
ラソンランナー?の方と
「トレイルランナーとの力量の差を感じますよね!こおいう下りで」
とお互い笑った。
まあ僕たちは毎年フルマラソンで頑張るからいいんですよ。楽しく行きましょう!

ただでさえ
下りが苦手なのに、下りの着地のたびに下腹部に衝撃。
あまり出る感じはないけど、重苦しく
お腹も痛いのでダムのエイドでトイレ頑張ることにした。

ebf71a52.jpg

偶然、前日お会いした奈良の方とも遭遇して同じトイレに入ったが先行してもらう。
こちらは‥というと
やはりお腹ばっかり痛くて、トイレで頑張っても何も出ないし状況は好転しない。
このあとのロードで昨年はしっかり走れたけどなぁ‥今年はヤバい!

なんとか
第1関門四時間ぎりを果たしたい。
(昨年はその予定をかなり40分?くらいオーバー)



17キロ地点まで。のブログ。